fc2ブログ

壁面収納を作ってみよう Σd(゚∀゚d)オゥィェ!! ~ の続き ~

とゆー訳で、前回はなーんも無い棚だけを作りました。
(前回って何?ってアナタはコチラをどうぞー。)
で、今回はそれに引き出しをプラスしますよん。
引き出し
一段の棚板が1630幅、幅ぴったりだと引き出し同士が
ミッチミチで使いづらいかな?と少し余裕を持たせて
530幅を3個横並びで設置する事にしました。

内側にL字金具が付いてるでしょ~。
それは正面から見た時にネジ頭が見えるとカッチョ悪いからー!
反対側ってか、裏になる方はガンガン打ち込んじゃってます(*´ェ`*)ポッ
底板は薄い2mm厚くらいのベニヤ板を下から細~いクギで打ちつけてます。
なか
ホントは側板とかに溝掘ってはめ込みとかに出来ればイイんだろうけど、
そんな溝掘る技とか持ってないしー (´・ε・`)ムー
どうせ軽い物しか入れる予定が無いので、ウチはこれでOK♪
よーし完成じゃー!と引き出しを出し入れシュミレーション……。

(´・∀・`)エー、なんか微妙に下板にキズが付くっちゅーか、
引っかかる感じ…。動きが軽くなーい (||-д-) イメージと違~う!
っちゅー訳で急きょ「家具スベール」のシートタイプを買ってきて、
底の両サイドに貼り付けて一件落着♪ あー良かったぁ。
出来上がり
で、コレが引き出しを設置したトコでーす♪
ちょうど手の届きやすい真ん中の辺りに入れてます。
一番下のボックスは無印良品ので、キャスター付きなんで便利ですわぁ。
ひも
あとチョイ裏技~。棚の中段に引き出しを入れるんで、
ストッパー的な物がないと引っ張りすぎると引き出しごと落ちちゃうし、
ずっと手で支えてないと中の物が取れないのね…。
ってな訳で簡易ストッパー。ズバリ!その名は?… ひもっ!!

はい。超簡単でーす。下の板の一番奥に頭が輪っかになってるネジを
1個の引き出しにつき2個づつ差し込みまーす。
で、引き出し本体の奥になる方の板にネジと同じ幅になるように
それぞれ穴を開けて、そこに紐を通します。
ちなみにウチのはベーコン用のタコ糸 (ノω`*)アハッ
後は落ちない長さに調整して引き出しの内側でくくるだけ♪

これで、一応今回の日曜大工は本当に完成でーす♪
楽しいよー♪みんな Let’s エンジョイ日曜大工♪(σ゚∀゚σ)⌒ィェィ♪

…って、全く塗装してないけど、すぐ汚れちゃったら嫌だなぁ…。




はじめまして札幌在住の主婦「ユカジ」と申します。
新聞を取ってないくせにチラシだけは見たい!なーんて思って
「折込チラシサイト札幌」というチラシチェックのサイトをやっています。
本日の新着チラシをお知らせするメールマガジンも発行しています。
良かったらチェックしに来て下さい♪もちろん無料です。
ぜひ掲示板にも一言残して行ってくれると嬉しいな~♪

折込チラシサイト札幌-本館はコチラ
http://www.ex.me-h.ne.jp/~web-chirashi
スポンサーサイト



テーマ : DIY - ジャンル : 趣味・実用

壁面収納を作ってみよう Σd(゚∀゚d)オゥィェ!!

ってな訳でプチなリフォームをした我が家です。
(はじめてココに来た人は下記参照して下さいな)
念願のプチリフォーム ヾ(*´∀`*)ノ♪
http://chirashisapporo.blog40.fc2.com/blog-entry-100.html

で、部屋が広くなれば壁一面を収納にしても圧迫感が無い広さに
なるんで、工事のついでに簡単な大容量の収納棚を作りたかったのです。
カベ
なので工事の見積もりのついでに、塗装も扉も何もいらないから、
最安値で出来る収納棚も一緒に作って欲しいと依頼すると……、
な、なんと!…メインのリフォーム費用よりも高い ( ̄□||||!!
なんでも、大きな収納を作るには大工さんではなくって、
建具屋さんが必要なんだそーで、人件費やら何やら…で10万ちょいだって。

うーむ (´・ε・`) …結構するのねぇ。
安く上げるには材料にはこだわってられないので、クローゼットの中とかに
よく使われてる合板で見積もってもらって…この金額。
よっしゃ!そんなら地味にDIY好きな私が自分で作っちゃうわよー!!
久し振りに日曜大工に燃えて来たー (`・ω・´)!! ってな事に。

って言ってもウチには電ノコなんかは無いんで、ホームセンターで
キレイにカットしてもらった板を組み立てるだけ。
ただ、板のサイズを間違っても後からウチで調整とかは出来ないから、
採寸とカット依頼は絶対に完璧にする必要があるのね。
実はココが一番重要で、これさえ間違わなきゃ誰でも作れるのさっ!
完成
とゆー訳で、コレ今回は結構な大作です!
ウチは天井近くにハリがあるんで、そのハリから床までの高さ2100、
幅は扉代わりにロールスクリーンを天井から下げようかなーと
思ってたんで、ロールスクリーンの市販の最大幅1800からはみ出ないように
幅1750、奥行きもハリに合わせて奥390としました。
残りの幅はハンガーを吊るせるように、ステンレスパイプをカットしてもらい
ハンガーバーを設置ネッ(oゝД・)b
最下段
棚板の高さ調節が簡単に出来るように棚受レールとブラケットを
使うので、基本的に棚板は固定しないんだけど、それだけだと全体的に
安定しないんで、一番下の棚板だけ固定します。
板の裏側にL字金具を5個留めています。
ついでにガッチリ固定する事で、結構重いものを置いても平気でしょう。
ウチでは所定の場所から溢れてしまった料理本をココへ。
レール
で、コレは棚板の高さ調節が自在にできる棚受レール。
はじめからネジ穴が開いてるんで、板の厚さに合ったネジで数箇所留めるだけ。
ホームセンターに売ってるんだけど、簡単便利よー♪
カド
それぞれレールをつけたり、下準備が終わったら後は組み立てー。
見えない所をこーんな金具で補強したりしています。
私が使ってるのは電動ドリルドライバーだけなんだけど、
面倒でも1個ネジを打つたびに、その都度ドリルで下穴を開けます。
じゃないとネジがキツくて入っていかなかったり、最悪は板が割れたりする。
枠
床に横にして作業してたのを立ち上がらせて、コレでほぼ完成でーす♪
あとは棚受レールに好きな位置にブラケットを設置して板を乗せれば、
ちょっと上の完成形の出来上がりでーすv(o´∀`o)v

次回はコレに引き出しを追加しまーす♪
ちょっと待ってねー (。´Д`。)ノシ




はじめまして札幌在住の主婦「ユカジ」と申します。
新聞を取ってないくせにチラシだけは見たい!なーんて思って
「折込チラシサイト札幌」というチラシチェックのサイトをやっています。
本日の新着チラシをお知らせするメールマガジンも発行しています。
良かったらチェックしに来て下さい♪もちろん無料です。
ぜひ掲示板にも一言残して行ってくれると嬉しいな~♪

折込チラシサイト札幌-本館はコチラ
http://www.ex.me-h.ne.jp/~web-chirashi

テーマ : DIY - ジャンル : 趣味・実用

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる